[PHP-users 20955]Re: 初心者を暖かく見守るには?([PHP-users20934]より)

SAWAI-Shooskay teto @ sa-y.com
2004年 3月 24日 (水) 12:58:25 JST


さわいです。

別のMLで初心者お断り系の発言をしてひんしゅくかったりしている私が
書くのもなんなのですが、いい機会なので 自分の考えをまとめる意味も
こめてメールしてみます。

まず、初心者の定義が 曖昧のまま この手の議論を進めるのはいかがな
ものかと考えています。

プログラミング経験は豊富だが PHPは始めたばかりという 初心者もいれば
初めてプログラミングするのがPHPでさらに始めたばかりという初心者もいます。

なにかきっかけがあってPHPというプログラミング言語に出会い、
PHPでプログラミングすることにした(あるいは「なった」)のか
とても興味があります。

HTML/HTTPサーバとの親和性のプログラミング言語ならjava/JSPや
VisualBasic/ASP 等 ほかにもあるのに PHPを選択されたわけです。
javaやVBの書籍・解説書はPHPのそれと比較にならないくらいたく
さん出ていますし、プログラミング初心者がいきなりPHPというのは
ハードル高くないですかね。

PHPでサービスを構築するという時に PHPの知識以外に HTTPやHTML
はたまた 接続するDBの仕様や 表示させるIEやNetscapeなどの知識
も必要です。

さて、本題の初心者を暖かく見守るということはどういうことなのか。
質問してた人が回答する側に回れるようになるまでじっくりと相手
するということなのでしょうか。それとも どうしようもない質問を
投げてこないようになれば見守ったということになるのでしょうか。

質問して回答してもらって その場は切り抜けられたとして また次の
問題に直面したらまた 質問・・・
それでは 実力はつかないのではないですか?
文献を漁ったり、試行錯誤して自力で解決していってこそ次の問題も
乗り越えられると思っています。

深みにはまってどうしても質問したくなった時の対処として
質問投稿用のページを用意しておくというのは どうでしょうか。
「どんな環境で」「なにがしたくて」「なにしたら」「どうなった」
というのを 記入して送信するように してみたらどうでしょうか。
(もちろん、メールアドレスをチェックするようにconfirmメールを
  だしたりしてその質問がMLに流れてもいいか検証する必要はあるかな。)

質問は このページから、、、 と 質問投稿ページへと導けば
情報が整理されやすいのではないかと 思ったりしています。

> ML及びPHPユーザ会の運営ポリシーにもよると思いますが、
> 初心者向けのPHPのイロハを何らかの形で、まとめておくという
> のは如何でしょうか?MLへの投稿は少なくともそれらに目を
> 通した後で行われるという形になると良いかな?と思います。

初心者もいろいろいるとおもうのですが、どういう初心者むけに
どういう内容のを想定されていますか?


以上


PHP-users メーリングリストの案内