[PHP-users 29225] Re: LinuxからPEARでWin版Oracle9iに接続できない
Kazumasa Gotoh
kgotoh @ cic-kk.co.jp
2006年 5月 17日 (水) 11:56:05 JST
From: Hisashi Chiba <ch-999 @ beige.plala.or.jp>
Date: Wed, 17 May 2006 10:45:39 +0900
> checking Oracle Install Directory...
> checking Oracle version... configure: error: Oracle (OCI8) required
> libraries not found
>
> と、configureでエラーになってしまいました。
> Oracleのライセンスが無いとリビルド出来ないのでしょうか。
Oracle のクライアント開発環境 〜 ヘッダファイルとライブラリ 〜 が
必要です。PostgreSQL 用のものを Build する際にも、PostgreSQL の
クライアント開発環境は必要ですので、それと同じことです。
Linux 版 Oracle クライアントという製品はないので、製品としては DB サーバ
自身が必要になります。
OTN にトライアル版はありますが、開発や実運用で使うのならライセンス的に
アウトですね。開発だけを行うのなら、開発者ライセンスというのもありますが、
開発者ライセンスで購入した製品を実運用に使うことはやはりできなかった
かと思います。
という事で、ライセンス的には Linux 版 Oracle の通常版の購入がどうしても
必要になってしまうかと。
購入を避けたいのであれば、方法としては例えば、JDBC ドライバを Linux 側に
インストールして使用するにはライセンス的に問題ないので、DB アクセス部は
Java で書いて PHP の Java 連携機能を使ってなんとかするとか、Windows 側で
DB アクセス部を動かして、そいつと何らかの方法で通信するとか…
DBI/DBD が中継機能を持っていて、それを使えば何とかなるとか聞いたことが
あるような気もしますが、自分で試したことはないのでよくわかりません。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
(株) セントラル情報センター
後藤和政 kgotoh @ cic-kk.co.jp
PHP-users メーリングリストの案内