[PHP-users 31417] Re: 070206 PHP5+Google API

鈴木孝征 takamasa @ thaliana.myhome.cx
2007年 2月 7日 (水) 13:58:28 JST


鈴木と申します。

>  1.対象URLとキーワードを事前にDBへ保存しておく。
>  2.そのデータを元に自動でクエリーをAPIに発行する。
>  3.検索結果のデータに連番を付与してDBへ保存する
>  4.保存したデータをURLを元に読み出す。
>  5.連番を参照して何位にあるのかを表示させる。
> 
> と言う流れになります。ですがそもそも検索結果を
> 保存させる事ができるのか、ブラウザ経由以外でク
> エリーを発行させ結果を自動取得すること自体でき
> るのか。
> 
> という部分が解らずにいます。仕様書とにらめっこ
> はしているのですが、可否判断が出来ないでいます。

最初のメールには環境としてMySQLが書かれていましたので、それを前提に書き
ます。MySQLで作成したデータベースにデータを挿入する操作をPHPで行いたいと
いうことであれば、mysql_queryという関数を使えばデータの挿入や検索も自在
に行えると思います。その使用方法がよくわからないのであれば、ご自身で試し
たことや動作しない状況をもう少し詳しく述べられたほうがいいと思います。

「検索結果を保存させる事ができるのか」という部分ですが、検索結果がどのよ
うなものであれ、PHPで適当に加工してデータベースにinsertしたらいいのでは
ないでしょうか。ただ、その後の利用方法に応じて加工やテーブルの工夫が必要
と思いますが。もし、このあたりが不明であるのであれば、「検索結果」がどう
なっており、どうしたいのかということに絞って質問されてはどうでしょうか。

ブラウザ経由以外でもクエリーを発行することはできますよ。php -hとコマンド
ラインでうってみればわかると思います。php -f your_script.phpとしてみれば
動作すると思います。

自動取得については定期実行であればCentOSのcronを使ってみてはどうでしょう
か。あとatというコマンドもあります。

1-5というプログラムの流れができているのですから、それにしたがって試行錯
誤するのみのような気がします。一段階ずつやってみればもうちょっと具体的な
質問になると思います。


PHP-users メーリングリストの案内