[PHP-users 34355] Re: $_SERVERでユーザ名を調べる
KATOH Yasufumi
karma @ jazz.email.ne.jp
2009年 3月 10日 (火) 03:25:50 JST
加藤泰文です.
>>> On Mon, 9 Mar 2009 21:50:08 +0900
in message "[PHP-users 34354] Re: $_SERVERでユーザ名を調べる"
fujioka-san wrote:
> REMOTE_HOSTはもしあれば、クライアントが使っているプロバイダのサーバー名とい
> うことでしょうか。
クライアントそのものでしょう.Web サーバにアクセスするのにプロキシサー
バを使っていれば,そのホスト名でしょうけど.
> HPがあるサーバではなく。ログファイル(このログファイルを作
> るのが、この質問の課題です)では、HTTP_HOSTはHPのURLがセットされているので、
> ちがうかなと思っています。
意味が分からないのですが... ログファイルとは何のログファイルでしょうか?
HP があるサーバではなく,というのは? 「HP」があるサーバじゃないどこか
にログがあるのですか?
> REMOTE_ADDRはユーザのIPアドレスなので、目的にあいそうですが、名前に変換する
> にはDNS変換のような処理が必要ということですね。ヘッダには名前は入っていない
> ということですか。
ヘッダとは?
> 総合的には、REMOTE_ADDRのIPアドレスが確実のようですが、変ることはあまりない
> のでしょうか。
「変わる」とは何が何に対して「変わる」のでしょうか?
> そのものずばりのユーザ名は無いということは、少なくともわかりました。
> 頂いた情報を参考にして進めて見ます。ありがとうございました。
根本的な仕組みを理解されていないようなので,どうもやりとりがちぐはぐに
見えます.それなりに理解されて方向性が見えているようなので,お節介かも
知れませんが...
--
==============================================
(((( 加藤泰文
○-○ karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
(Web Page) http://www.ne.jp/asahi/ka/to/
==============================================
PHP-users メーリングリストの案内