[phpug-admin 705]Re: 北海道PHP状況

Riotaro OKADA riotaro @ kh.rim.or.jp
2004年 3月 24日 (水) 18:59:17 JST


岡田です。

The message from Koji Araya on Wed, 24 Mar 2004 15:16:11 +0900:
>荒谷です。
>
>staffに投げても音沙汰がないので、adminにも投げておきます。

ごめんなさい、実は何かコメントしようと思っていました(- -;

>-------------------
>adminに投げて良いのかstaffに投げて良いのか解りませんが
>北海道でもPHPのユーザが確実に増えているようで
>最近、集まって勉強会とかできると良いな〜と言う話が出てきてます。

なるほど。

>そこで、北海道で地域のPHPユーザが交流できる形にしたいと思っているの
>ですが、支部などと言う大それたものたものでなくとも、
>地域ユーザ交流用のMLなどを作っていただくと言う事は出来ますでしょうか?

「MLを作れるかどうか」といえば、そりゃ作れるんじゃないでしょうかね。

>(Usersで賑わってる、「初心者を暖かく見守るには」にも顔が見えると言うの
>は良い手段だと思いますし・・)
>
>あと、北海道の地域コミュニティ合同でカンファレンスなどのイベントを
>やろうかと言う話が沸々と湧いており、できればそのMLに集うメンバを
>中心に参加していけるようにとも考えています。

なるほど。

>皆様のご意見をお願い致します。

まず、シンプルに、「地域ごとのイベントをやろう」というアクションは自然
発生的なものだろうと思うので、やりたい勢いは大事だと思います。

私個人がLinuxのときにLUGの増加で学んだことは、
・技術的な話は地域で分散しないほうが良い
	(技術的なことは分散させてもなんらコミュニティのよさは出ない)
・仕事、イベント、飲み会などはローカルのほうが盛り上がるのは盛り上がる
	(ただし、地域ごとの特徴は良くも悪くも色濃く出るし、運営スキルは地域
  を越えない)
・まったく分野・目的が異なるものは分けるメリットもあるし、大部屋方式の
 場合のメリットもある。(スレッド対応のメーラが増えているため、話が交
 錯してもあまりストレスにならなくなっているというのもある)
ということでした。

要は、北海道イベントML、というのはいいんじゃないでしょうか。
なにが自然発生的に起きてくるのかを見たいような気がしますしね。

そこで、以下のことを荒谷さんのほうでお考えになり、告知文を準備なさると
いうのはいかがでしょうか。そうすると、ここにいるメンバーからも意見を引
き出しやすいのではないかと思います。

1.MLタイトル
	できれば他の地域でも同じような主旨の依頼が出たときに踏襲しやすいよう
  なものだといいんじゃないかな。
	event-hokkaido / local-hokkaido とか。
2.MLをusersに告知するときの文言
	できればシンプル(〜5行)で、なおかつ目的の伝わるようなものがいいん 
   じゃないでしょうか。
3.ML世話人(maybe 荒谷さんでしょうね)
  MLの管理が面倒であれば(現状はどなたでしたっけ?)、そのMLの
  -adminを荒谷さんあるいはどなたかが引き受けてくださればいいのかもし
  れません。まあ、それくらいの位置づけで旗振りがいると集いやすいかも
  です。

ご参考まで。
----

  R I O T A R O  O K A D A

  http://techstyle.jp/  − OSS業界誌OSBR,リサーチ+コンサル
  http://tunebiz.net/   − PDFlibオフィシャルサービス
  http://okdt.org/blog/ − Okdt BLOG
  104-0045 2-1-14 TSUKIJI CHUO-KU TOKYO,JAPAN



phpug-admin メーリングリストの案内