[phpug-admin 919] Re: php.gr.jpの新コンテンツ

Haruki SETOYAMA haruki @ planewave.org
2005年 8月 12日 (金) 16:08:35 JST


セトヤマです。

Tadashi Jokagi wrote:
>       closed になりましょう.ではなくて,新サーバー・新コンテンツに関
>     してそちらで進めましょうという話があった上に議論は移行しているの
>     で分散しないようにしませんか? ということです.
> 
>       closed に書いたと思いますが,今サーバーに PHP も入ってませんが,
>     コンテンツが使用したい PHP(PHP 4 or 5)を入れる必要があり,それには
>     コンテンツをどうするかを決めないといけない.つまりコンテンツとサー
>     バーは必ずしも切り離した話ではないと考えています.

分散しないようにするという意図なら解ります。誤解してました。

# とすると、	closedな方って言い方は誤解を招くので、以下php-sakuraと書き
ます。

しかし、僕、サーバにPHPはいって無いの知らないのだけれど。
というのも、途中参加だから(過去ログ僕が見るのを失敗しているだけかも
しれんが)。

ということからも、「過去ログ重要」だと思うんですよ、ユーザ会活動って。
途中参加の人に、いちいち、過去の経緯や現状を話してもらうなんて
できないと思うんですよ。

>       今までもなんどか募集してますけどその結果が現在というものもある
>     ので,他のコミュニティでの経験も含めて上鍵は無造作にいつまでも募
>     集というのはどーかと思います.

これは僕の書き方が悪かったですね。今からでも、一時的にでも協力できるとい
う人がでてくれば歓迎だというイメージでした。
オープンなところでやって入れば、作業か停滞したり、何か技術的なことで困っ
たりした時に、一時的に途中から協力してくれるなんていう人が、確率的にはす
ごく低いですけど、出てこないともかぎらないじゃないですか。
オープンソース的希望的観測ですね。
募集をいちいち、繰り返してやるというのではありません。

まあ、確率的には低そうなので、上の分散しないメリットと天秤にかける必要が
ありますが。

>       移行中・新規作成中だけの話です.継続的運営は「phpug-admin」の目
>     的どおりコチラでやればいいと思います.

継続的運営を考えると、過去の経緯は解るようにしておく必要があると思いま
す。何年かたったら、このメンツの大半がいなくなるなんていうのは、十分考え
られますし。
その時に、誰か別の人にバトンタッチうまくできなくて、せっかく作ったコンテ
ンツが埋もれていくなんていやじゃないですか。

そのためには、「過去ログ」を残して公開しておくのがてっとり早いかと思います。


という風に考えると、議論の場所としては

1) phpug-adminを常用、closeな必要があるときだけphp-sakura
2) php-sakuraで一括して議論する。サーバ移行が終わったら過去ログを公開す
る(公開できない件は部分的に削除する)。

の2つのやりかたが考えられます。

前のメールでは1)が良いのではと書きましたが、2)に絶対反対というのではあり
ません。会合のときにキメればよいのでは。

--
Haruki SETOYAMA







phpug-admin メーリングリストの案内