[phpug-admin 921] Re: php.gr.jpの新コンテンツ

Tadashi Jokagi ml @ elf.no-ip.org
2005年 8月 12日 (金) 17:35:25 JST


      ぢょ〜@よくきたなです.

Haruki SETOYAMAさんの「[phpug-admin 919] Re: php.gr.jpの新コンテンツ」から
># とすると、	closedな方って言い方は誤解を招くので、以下php-sakuraと書き
>ます。

      今さらですけど補足すると closed なので ML 名書きませんでした.
    これからは明記します;-)

>しかし、僕、サーバにPHPはいって無いの知らないのだけれど。
>というのも、途中参加だから(過去ログ僕が見るのを失敗しているだけかも
>しれんが)。
>
>ということからも、「過去ログ重要」だと思うんですよ、ユーザ会活動って。
>途中参加の人に、いちいち、過去の経緯や現状を話してもらうなんて
>できないと思うんですよ。

      それはあると思います.

>>       今までもなんどか募集してますけどその結果が現在というものもある
>>     ので,他のコミュニティでの経験も含めて上鍵は無造作にいつまでも募
>>     集というのはどーかと思います.
>
>これは僕の書き方が悪かったですね。今からでも、一時的にでも協力できるとい
>う人がでてくれば歓迎だというイメージでした。
>オープンなところでやって入れば、作業か停滞したり、何か技術的なことで困っ
>たりした時に、一時的に途中から協力してくれるなんていう人が、確率的にはす
>ごく低いですけど、出てこないともかぎらないじゃないですか。
>オープンソース的希望的観測ですね。
>募集をいちいち、繰り返してやるというのではありません。

      うん.希望的観測は 0% じゃないので効果的ではあると思うんですが,
    実際の結果が結果なので未来に頼らずに *立候補した自分達が* しっか
    りしないと進まないと考えています.

#といいながら進んでいないのが申し訳ないのですが

>継続的運営を考えると、過去の経緯は解るようにしておく必要があると思いま
>す。何年かたったら、このメンツの大半がいなくなるなんていうのは、十分考え
>られますし。
>その時に、誰か別の人にバトンタッチうまくできなくて、せっかく作ったコンテ
>ンツが埋もれていくなんていやじゃないですか。

      ここは open/closed でそんなに変わらないと思ってます.知る機会は
    圧倒的に open の方が多いと思いますが.

#というか open vs closed な話でないと思うのでこれ以上は避けますが

      語弊込みでいうとどちらかというと過去に日本 PHP ユーザ会は closed
    なところで進められているという印象もあり(明言は誰もしてないので
    「違う」はいい易いでしょうけど小耳にはさむものは必ずしもそうではあ
    りません)上鍵的には「まずは郷にはいらば郷に従え」なので手法には口
    はあまり出さないつもりです.今のところ新サーバー & 新コンテンツ関
    連が php-sakura で進められている.それ以上も以下もないというところ
    が上鍵の認識.
 
-- 
----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7
Tadashi Jokagi/Shibuya city mailto:elf @ elf.no-ip.org
YokukitanaII http://elf.no-ip.org/
Yokukita blog http://blog.poyo.jp/
Yokukita wiki http://wiki.poyo.jp/


phpug-admin メーリングリストの案内