[phpug-admin 1477] Re: ユーザー会九州の設立について

Sunao Kiyosue kiyo @ itm.ne.jp
2007年 1月 26日 (金) 20:39:58 JST


清末です。

一旦整理して考えてみました。

なんとなく、説明文章にした方がまとまると思いましたので
下記の様に考えてみました。
--ここから
phpユーザ会九州は、phpユーザ会の活動を九州でも活発に行う
ためのグループです。
具体的には、地域における、OSSのイベント等にphpユーザ会としての
参加や勉強会の開催、phpの訴求など、をより円滑に進めるための集まり
となります。

phpユーザ会九州としてのHPや、MLは php.gr.jpとは別に準備されますが、
それはイベント等、主に連絡用のための設置であり、活動の多くは
php.gr.jp及びphpug-admin等のMLでユーザ会として活動いたします。

phpコミュニティがより身近にできる事によって、皆様のご参加、交流
がより深まる事を期待しています。
--ここまで

甘いところもありますが。
・ユーザ会として活動
・ただしリソースの負荷はかけない。
・PHP関西と同じスタンスでの活動
の部分が押さえられればいいのかと思います。

こんな感じで、phpユーザ会の九州としての活動拠点として成立できれば
いいのかなと考えましたがどうでしょうか?




Haruki Setoyama wrote:
> せとやまです。こんにちは。
> 
> #最近、あまり活動できてません。すいません。
> 
> 個人的意見ですが、、、、。
> 
> すでにある程度実態がある(つまり、何人かが実際にオフ会したことあるとか)のなら、
> PHP関西のように、別に活動して、協力体制を敷くようなのが手っ取りはやいかと思います。
> 
> これからスタッフや企画も含めて募集ということであれば、まずは本MLやusersMLで
> 告知を出して人集めをやられれば良いのかなと思います。
> その上で、MLとかWEBとか決めても良いのじゃないですかね。
> 
> あと、目的として、
> 
>> ・ossのセミナー等でそういえばPHPユーザ会@九州ってないよね
>> って言われるのがちと寂しい。
>> ・実際に会える距離での活動(php-userのMLではしづらいローカル
>> な交流)の場所
>> ・地方におけるPHP(ユーザ会)の訴求
> 
> とありますが、1番目は名目上ですのでスタッフがいれば「九州支部」があるということにするのは問題ないのかなと思います。
> 2番目は、オープンな活動は、ローカルだとは言っても遠慮されずに、このadminMLやusersMLでやられれば良いのかなと思います。九州の人も参加されているはずですし。別にやるより盛り上がりませんかね。もし、イベント運営上のクローズなMLやwebが必要ということになれば、その時に決めればよいのじゃないでしょうか。あと、単発のイベント告知くらいなら、別サイト作らないでも、何とかできるんじゃないでしょうか。
> 3番目は2番目の結果ですね。
> 
> 皆さんどうでしょうか?
> _______________________________________________
> phpug-admin mailing list
> phpug-admin @ php.gr.jp
> http://ml.php.gr.jp/mailman/listinfo/phpug-admin
> 
> 


phpug-admin メーリングリストの案内